群馬県 高崎市 小児科 小児神経科
小泉小児科医院

小泉小児科医院

〒370-0826
群馬県高崎市連雀町127

027-322-3985

メインメニューを開く
医院案内

診療方針

小泉小児科医院、幅広い治療を患者である皆さんにご提供しております。
治療内容や治療方法のご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

当院では、患者さんがきちんとご納得していただけるよう、

  1. わかりやすい説明
  2. 丁寧な診察、診療

をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。

基本情報

医院名 小泉小児科医院
電話 027-322-3985
住所 〒370-0826
群馬県高崎市連雀町127
診療項目 小児科、小児神経科
診療予約 あり

診療時間

 
9:00~12:30
15:00~18:00

▲・・・9:00~13:00
【休診日】日曜日・祝日

時間外対応について

当院では、これまでに受診されたことのある方について、当院の診療時間終了後、22時頃まで電話等でのお問い合わせに対応させていただきます。(当院の代表電話 027-322-3985にお掛けください)
大変申し訳ありませんが、受診されたことのない方は対象外となります。
なお、やむを得ない事情により対応できない場合には、#8000または、高崎市の電話病院案内 027-325-0011(吉井地域(藤岡多野地域)の方は0274-23-6699)にご連絡いただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い申し上げます。

「かかりつけ医」として

当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取組を行っています。

○ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
○ 介護・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
○ 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
 (代表電話にお電話いただきますと、医師の携帯電話に転送されます。やむを得ず対応できない場合は、大変申し訳ございませんが、その時間帯に受診可能な病院を案内していただける、病院案内の電話番号をご連絡させていただきます)
○ 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

医療DX推進の体制に関する取組事項について

DX」とは「デジタルトランスフォーメーション」の略称で、デジタル技術によって社会や生活に変革をもたらすことを指す言葉です。

医療DXは、医療の現場においてデジタル技術を活用することで、医療の効率や質を向上させることを目的としています。

当院では、オンライン資格確認により取得した診療情報・薬剤情報を実際に診療に活用可能な体制を整備し、質の高い医療の提供を行う診療体制の構築を目指しています。

【当院での取り組み事項】

  • レセプトオンライン請求の実施
  • オンライン資格確認等の実施および取得データの活用体制の整備

当院では医療DXの推進に伴い、医療DX推進体制整備加算(8点)を算定しております。
ご理解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

小泉小児科医院

一般名処方について

当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、
薬剤の成分をもとにした一般名処方を行うことがあります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、
一般名処方を行うことによって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
ただし、患者さんの疾患の状態によっては、医師の判断で特定の医薬品名を指定させていただくこともあります。

院内の様子

感染予防のため、通常の受付・待合室(手前)と、予防接種・健診用の受付・待合室(奥)を分けております。
待合室では、当院からのお知らせやテレビ、絵本、雑誌等をご覧いただきながらお待ちいただけます。
待合室には授乳室やおむつ交換台もあります。

お子さんが作ってくださったり、スタッフが作ってくれたりした作品たちはこちらをご覧ください。

匿名加⼯情報の作成と提供に関する公表

匿名加⼯情報の作成と提供に関する公表(nodocaの検査を行うにあたり)
https://publication.data-anonymization.jp/1011000583/information.pdf

リンク集

プライバシーポリシーについて

患者様・利用者様へ

個人情報を適切に保護し、患者様・利用者様の信用・信頼・安心にお応えすることが、社会的責務であると考えており、個人情報に関する法令を遵守するとともに、以下の方針に基づき患者様・利用者様の個人情報保護に努めて参ります。

  1. 個人情報の取得
    個人情報の取得に際しましては、その利用目的を明らかにし、患者様・利用者様へ通知・公表いたします。また、利用目的達成に必要な範囲を越えての取得はいたしません。
  2. 個人情報の利用
    ご提供いただいた患者様・利用者様の個人情報は、法人があらかじめお知らせした取得目的と利用範囲内でのみ利用し、その目的以外および範囲を超えた利用はいたしません。
  3. 適正な管理
    患者様・利用者様の個人情報は、適正な方法で法人が責任を持って厳重に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩などが起きないよう合理的な安全管理対策を講じます。
  4. 委託先の監督
    個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏洩や法人の事前の承諾を得ない再委託や再提供を禁止する契約を締結し、適正管理を義務づけるとともに、法人規定と同水準の安全管理措置を施すよう要請し、必要な監督に努めます。
  5. 第三者提供の制限
    法人がお預かりした患者様・利用者様の個人情報は、次のいずれかに該当する場合を除き、患者様・利用者様のご承諾を得ることなく第三者に対する提供はいたしません。
    1. 法令に基づく場合。
    2. 患者様・利用者様の健康・財産などの重大な利益を保護するため必要な場合。
    3. 行政機関などの協力要請に応じる必要がある場合。
    4. 患者様・利用者様へのサービス提供等の実施のため、業務委託先に合理的な範囲で預託する場合。
  6. 個人情報の開示・訂正・利用停止
    患者様・利用者様の個人情報を正確、且つ最新の状態に維持できるよう適正な対策を講じます。患者様・利用者様ご自身の個人情報の確認、訂正、開示などのご要望に、速やかに合理的な範囲で対応いたします。
  7. 社内体制
    個人情報の保護を徹底するため、個人情報の取り扱いに関する社内規程を定め、情報管理を徹底するなど、法人における個人情報の保護を遵守するための組織体制の整備を図り、適切な管理に努めます。また、従業員の教育・研修に努め、個人情報保護意識の向上を図ります。
  8. 法令の遵守と改善
    「個人情報の保護に関する法律」をはじめ関連法令や、その他の規範を遵守します。また、個人情報の取り扱いに関する社内規程、および実行組織や体制を継続的に見直し、その改善に努めます。